▼Adsense…sx1


  
◆ウクレレ活用◆


ウクレレ記事と管理人のページ

【目次】
記事の目次・・・クリックで各項目へ移動できます。

●コードの転調と3和音(3)
●ウクレレ記法/コード作成(2)
●G/上ソロ♪大きな古時計
●ウクレレ♪おかえり
●ウクレレ(7)C/AmKeyコードの応用
●工事中
●工事中
●工事中
●工事中
●工事中

●ラベル【ウクレレ】記事の紹介です。
リンク▲1)ウクレレの達人
リンク▲2)ウクレレ/竹田の子守唄
リンク▲3)ウクレレ/亜麻色の髪の乙女
リンク▲4)ウクレレ/白いサンゴ礁
リンク▲5)ウクレレ/翼をください
リンク▲6)ウクレレ/悲しくてやりきれない
リンク▲7)ウクレレ♪サウンド・オブ・サイレンス
リンク▲8)ウクレレ♪四季の歌
リンク▲9)ウクレレ♪若者たち
リンク▲10)ウクレレ♪オーラ・リー
リンク▲11)Am/初ソロ♪小さな日記
リンク▲12)B♭/上ソロ♪あなたの心に
リンク▲13)C/中ソロ♪白い色は恋人の色
リンク▲14)C/上ソロ♪遠い世界に
リンク▲15)F/上ソロ♪時の流れに身をまかせ
リンク▲16)G/上ソロ♪花嫁
リンク▲17)C/上ソロ♪青春の影
リンク▲18)C/初ソロ♪北帰行
リンク▲19)G/上ソロ♪大きな古時計
リンク▲20)ウクレレ♪おかえり
リンク▲21)ウクレレ(1)リズムパターンの作成
リンク▲22)ウクレレ(2)方眼用紙で作図
リンク▲23)ウクレレ(2)リズムパターンの作成
リンク▲24)ピアノ(2)基本コード表の作成
リンク▲25)ウクレレ(3)コード表の作成
リンク▲26)ウクレレ(4)コード表の作成
リンク▲27)ギター(1)コード表の作成
リンク▲28)ウクレレ(4)コードの平行移動
リンク▲29)ウクレレ(5)主要コードの完成
リンク▲30)ウクレレ(6)主要C和音コード
リンク▲31)ウクレレ(7)C/AmKeyコードの応用

●ラベル【ウクレレ】記事へのリンク
リンク▲Googleブログ「青空の風景」のラベル【ウクレレ】記事…「青空の風景」より





ペンギン

▼0305B▼

コードの転調と3和音(3)

以前に投稿したコード巡回表をAR_CAD(フーリーCADソフト)で作り直してみました。以前はExcelの描画機能で作図したのですが、今回はAR_CADで作図してみました。詳細な作図ができるので以前より解りやすいコード表に改良できました。ギター/ピアノ/ウクレレのコード進行を考える場合、次のような方法が利用できるので参考にしてください。
●「AR_CAD」で作図…大きめのサイズにしたので画像が見やすくなりました。
画像(1)クリックで拡大…AR_CAD作図…【コード転調/和音】表の改良版

コード進行

「和音コード表」(右回り)
●和音コード表(右回り)では、※Cメジャー(長調)スケールの時、V7→I→W(G7→※C→F)の順に「主要三和音」が並びます。 「和音コード表」(右回り)の「F→B♭→E♭→A♭(G#) C→F→♯→B→E→A→D→G→D♭(C#) →F」のサークル内の位置関係が利用できます。

(例)「※Gスケール」のD7→※G→Cは、 「※Aスケール」でB7→※A→D、 「※Amスケール」でE7→※Am→Dm、 「※Emスケール」でB7→※Em→Amのように右回りの3コードで【主要三和音】が規則的に並びます。和音コード表から【主要三和音】が分かり、作曲したり、和音の転調する時の参考になります。

●Cメジャー・スケール(Ckey)の C/F/G7 (I/W/X7)を主要三和音とよび、曲のコード進行の中心的な役割を果たします。このコードをマスターすれば、メジャー(長調)コードの簡単な曲なら楽器でコード演奏しながら、「弾き語り」や「作曲」などが可能です。投稿画像の「和音コード表」を利用すれば、コードの位置関係で目的の「Key」の和音を探せます。シンプルな表なのでコードの位置関係が理解できれば、色々な場面での活用が可能です。

青字文字のTのCコードを中心に、左がWのFコード、右がX7のG7コードの関係になっています。この位置関係は、サークル内での他の「Key」コードでも同じなので、自分の好みの音程や和音の響きで、主要メジャーコードの演奏ができます。

Cメジャーでは、C(T)→Dm(Um)→Em(Vm)→F(W)→G(X)→Am(Ym)→Bm-5(Zm-5)のようなコード関係が利用できます。上記の1番目の(T)Cコードを【トニック】と呼び、曲の始まりや終わりに適していて、どのコードにも進行できる安定した和音です。4番目の(W)Fコードを【サブドミナント】と呼び、曲を盛り上げる役割があり、トニックやドミナントへ進行できます。5番目の(X)Gコードを【ドミナント】と呼び、トニック(T)に進行しやすく、不安定で曲の終わりには不向きです。ドミナント・セブンスのX7(G7)として利用されます。

●Aマイナー(短調)スケールのAm/Dm/E7(T/Wm/X7)を【主要三和音】とよび、曲のコード進行の中心的な役割を果たします。この場合も、 マイナーコードの位置関係はサークル内での他の「Key」コードでも同じなので、自分の好みの音程や和音の響きで、主要メジャーコードの演奏ができます。「和音コード表」のピンク色の文字の関係がマイナーコードです。

また、Cメジャーコード(C/F/G7)とマイナーコードの(Am/Em/Dm)はメジャー(長調)「Ckey」の曲に利用できます。さらに、Aマイナーコード(Am/E7/Dm)とメジャーコードの(C/F/G)はマイナー(短調)「Akey」の曲に利用できます。皆さんも、サークル内の位置関係をうまく利用してください。

●ウクレレの「CKey」コードの一覧表です。ウクレレコードの位置関係の参考にしてください。表はAR_CADで作図しました。
画像(2)▼クリックで拡大…ウクレレコード/Ckey


転調コード表

●「転調コード表(右回り) 」の「C→C#→D→E♭→E→F→F#→G→G#→A→B♭→B→C」のサークル内の楽譜のコードをそれぞれ同じ度数(半音)右回りに移動すると、より高いキーへの転調(音の高さの変更)ができます。また、同じ度数(半音)左回りに移動すると、より低いキーへの転調ができます。

コード付き歌詞カードの音程を変更したい時、転調したい時などに応用できます。ギターやウクレレのコードの押さえる手の形をスライドさせて音程を探す場合にも利用できます。

(例)例えば、 …「※Aスケール」のA/F#m/D/E7半音3度高く(右回転3)すると次のようになります。 →「※Cスケール」のC/Am /F/G7となり、AからCの「Key」スケールへ転調できます。
●よく利用される「C/D/G Key」のウクレレコードについてまとめてみました。
ウクレレの「CKey」コードの一覧表と転調/和音コード表を組み合わせてみました。
画像(3)▼クリックで拡大…ウクレレコードとコード循環表/Ckey


ウクレレの「DKey」コードの一覧表と転調/和音コード表を組み合わせてみました。
画像(4)▼クリックで拡大…ウクレレコードとコード循環表/Dkey


ウクレレの「GKey」コードの一覧表と転調/和音コード表を組み合わせてみました。
画像(5)▼クリックで拡大…ウクレレコードとコード循環表/Gkey


●以前の投稿画像です。この画像を参考に改良しました。
画像(6)クリックで拡大…以前のExcel作図…【コード転調/和音】表


関連サイト・・・コード演奏の関連サイトです。参考にしてください。

リンク▲ウクレレ 誰でもできる弾き語り
リンク▲演奏コード(ウクレレ)一覧表

●次のサイトではコード付き歌詞や楽譜(ボーカル、ギター、ベース、TAB譜付)の閲覧ができます。 リンク▲無料TAB譜…「GuitarList.net」より

●ギターのコード(和音)を好きな順に並べて印刷できるツールのページを紹介します。
リンク▲ギターコード スコアメーカー

●ピアノやギターのコードの弾き方、伴奏ができるサイトです。
リンク▲Webレッスン・スコア…「Mamopabe」より

●ギターコードダイアグラム表で、ギターの弾き語りでよく使われるハイコードもあわせて掲載されています。
リンク▲ギターコードダイアグラム(コード表)

●エレキギターにもアコギにも使えるギター便利ツールのページです。
リンク▲ギターコード表…「J-Guitar.com」より

●コード譜とダイヤグラムを表示を検索して表示できます。
リンク▲無料歌詞検索/コード譜とダイヤグラム…「J-Total Music」より

●ピアノとギターのコード表の表示ができます。
リンク▲コード早見表(ピアノ/ギター)

▲0305B▲

【目次】へ戻る



ペンギン
▼画像(1)▼画像クリックで画像の拡大ができます。



▼0420A▼

▼画像(1)画像のクリックで拡大できます。

エクセルでウクレレコード一覧

●エクセルでウクレレコード一覧を作成してみました。エクセルの文字を利用した一覧表なので簡単に位置変更(コピー/移動)や文字の書式設定ができます。つまり、文字の色や文字サイズを自由に変更することができます。大文字の(青色文字)コード名は、テキストボックスを利用しました。行/列の幅の変更で、図形が崩れる場合があるので注意してください。テキストボックスであれば、行/列幅の変更をしなくても、任意の位置とサイズで文字の配置ができるので、この方法を採用しました。

●ウィンドウ枠の固定で、※B)上部画面が固定され、※A)下部画面は自由にスクロールできます。※A)下部画面のコードを※B)上部画面にコピーして独自のコード表を作成できます。

●今回利用したエクセルの一覧表データは、次のリンクからダウンロードできます。圧縮ファイルなので解凍して利用してください。但し、ファイルの利用は自己責任の範囲内で行ってください。管理人は、DLファイルによって生じた損害や障害に対して一切その責任を負いません。
リンク▲エクセル/ウクレレコード一覧(圧縮フォルダ名:ukulele_code_v1.zip)のダウンロード
DLフォルダの内容
1)ウクレレコード一覧/エクセルデータ (ファイル名: ukulele_code_1a.xlsx ) 2)ウクレレコード一覧の説明画像/投稿画像/画像データ(ファイル名: ukulele_code_a1a.jpg )
エクセル2007を使用して、エクセルデータと画像データ(画像キャプチャーソフトClipdeskで画像データに変換)を作成しました。

関連ブログの紹介・・・管理人の過去の投稿記事です。参考にしてください。
リンク▲ウクレレ記法/コード作成(3)・・・Googleブログ(s.x1)より
リンク▲コード表示/ウクレレ・・・Googleブログ(s.x1)より

▲0420▲

▼0308A▼

ウクレレ記法/コード作成(2)

●ウクレレ記法

Hatenaブログでは、ウクレレのコード譜を簡単に表示できる「ウクレレ記法」が利用できます。 Hatenaブログの記述が、次のような表示なります。

[uke: C Am F G7] [uke: G Am C D7]
●ウクレレのコード譜を簡単に表示できる【ウクレレ記法】に関するブログです。参考にしてください。
リンク▲ウクレレ記法・・・【はてなダイアリー日記】より

次のブログの各コードは、エクセルへのコピペが可能です。エクセルにコピーしたものを投稿画像のように利用して、エクセルの図形編集でパーソナルな歌詞カードを作成できます。
リンク▲ウクレレ表記(2)


ペンギン

エクセルで歌詞カードの作成 下記の投稿画像(2)のように、歌詞カードの作成ができるエクセルファルを作成しました。参考にしてください。

▼画像(2)・・・エクセルで歌詞カード作成

歌詞カード作成


●ファイルのダウンロード

次のリンク文字のクリックで、【参考ファイルのダウンロード】ができます。但し、データの利用によって生じた損害は、管理人は責任を負いません。データの利用は自己責任でご利用ください。

リンク▲【参考ファイルのダウンロード】・・・ファイル名:ukre1ex.zip(zip形式圧縮ファイル)
1)【歌詞カード作成】・・・エクセル形式ファイル
2)【投稿画像(1)】・・・.gif(画像形式ファイル)


▲0308A▲

【目次】へ戻る



▼0924A▼

G/上ソロ♪大きな古時計

画像(1)Bgkx2▼クリックで画像の拡大ができます。

今回の一言
★今回は、「大きな古時計」のウクレレのソロ演奏(Gキーグループ)の楽譜を作成しました。今回は、曲長が長く、メロディーの音域によってH-D7、L-D7やL-C、M-C、G、G+Bな使い分けています。上級者向きで、アルトウクレレでも演奏が可能です。
★音符は、【Low-Gチューニング】で、4番弦に1オクターブ低い弦を張って演奏します。楽器店でローGの弦を購入して下さい。ギターの4弦でも代用できます。このサイトのページ内では、先頭の L- は、ロー(Low)コードで、低いフレットポジションで押さえるコードです。H- は、ハイ(High)コードで、高いフレットポジションで押さえるコードです。M-で中音域のコードを表現する場合もあります。アルトウクレレなどではフレット幅が狭いので、ハイコードの4番弦を省略することもできます。
★タイトルに使用キー(音程)と難易度(上、中、初)を表記したので参考にしてください。※画像はエクセルで作成しました。

★【注意事項】
赤い矢印は、ダウンストロークで軽く親指で弾き下ろします。
(1)番号は1番弦→( )内の番号は弦番号で、番号の弦を弾きます。
赤いコード(ストローク和音)や音符(アルペジオ)で、メロディをつなぎます。
赤い○で囲まれた音符は、コード以外の音を押さえます。(1)は弦番号で、丸番号はフレットの位置を示します。例えば、(1)番弦の丸1は、一番弦の1フレットです。和音は、特殊な場合は、音符や(1)から(4)番弦の縦書きのフレット位置で表現しました。◎は開放弦です。
色々と改良を加えましたが、分かりにくかったらお許し下さい。
高い音域のメロディには、ハイコード(H-、M-、HH-などが付く)を利用します。

楽譜の利用方法・・・楽譜の利用方法は、次のページを参考にしてください。
リンク▲Am/初ソロ♪小さな日記→楽譜の利用方法・・・「青空の風景」Googleブログ(Bg_k.x2)より

●利用したコード表は、次のページからダウンロードできます。
リンク▲エクセルでウクレレコード一覧(複合型)
リンク▲エクセルでウクレレコード一覧
●ウクレレ演奏の動画ページを紹介します。
リンク▲ウクレレサイトの紹介(2)動画

関連記事の紹介

リンク▲【ウクレレ】タグの記事・・・Operaブログ(知恵の森)より

●ウクレレのソロ演奏楽譜の投稿記事をホームぺージにまとめてみました。【目次】の音楽名をクリックすると、各記事にジャンプできます。
リンク▲ウクレレ♪ソロ演奏・・・isweb(daisenxx1/aozora_hiro_001)ホームページ

楽譜様式は、投稿時期によって修正したので、様式にバラツキがありますが、基本的な演奏全体の流れは、直感的に理解できると思います。投稿初期は、アルペジオ部分を弦番号(○の数字)で表現しましたが、後半は、音符に修正しました。童謡の短い作品は、初心者向きです。

●「砂の国」スペースブログWindowsLiveの投稿記事です。こちらも、参考にしてください。
リンク▲「楽器演奏」のカテゴリ記事・・・「砂の国」スペースブログWindowsLiveより

▲0924▲


【目次】へ戻る



▼1012A▼

ウクレレ♪おかえり

画像(1)Bgkx2▼クリックで画像の拡大ができます。

今回の一言
★今回は、「おかえり」(絢香)の弾き語りのウクレレ歌詞カードを作成しました。
★画像はエクセル2007(Office2007)で作成しました。やはり、2007の作図機能は、旧エクセルよりきれいですね。リズム譜もエクセルの描画機能で作成しました。作成方法については、今後の記事で説明する予定です。

ウクレレソロ
●ウクレレソロ演奏の記事もあるので、下記の「▲リンク」文字から、ページへアクセスしてください。
楽譜の利用方法・・・楽譜の利用方法は、次のページを参考にしてください。
リンク▲Am/初ソロ♪小さな日記→楽譜の利用方法・・・「青空の風景」Googleブログ(Bg_k.x2)より

●利用したコード表は、次のページからダウンロードできます。
リンク▲エクセルでウクレレコード一覧(複合型)
リンク▲エクセルでウクレレコード一覧
●ウクレレ演奏の動画ページを紹介します。
リンク▲ウクレレサイトの紹介(2)動画

関連記事の紹介

リンク▲【ウクレレ】タグの記事・・・Operaブログ(知恵の森)より

●ウクレレのソロ演奏楽譜の投稿記事をホームぺージにまとめてみました。【目次】の音楽名をクリックすると、各記事にジャンプできます。
リンク▲ウクレレ♪ソロ演奏・・・isweb(daisenxx1/aozora_hiro_001)ホームページ

楽譜様式は、投稿時期によって修正したので、様式にバラツキがありますが、基本的な演奏全体の流れは、直感的に理解できると思います。投稿初期は、アルペジオ部分を弦番号(○の数字)で表現しましたが、後半は、音符に修正しました。童謡の短い作品は、初心者向きです。

●「砂の国」スペースブログWindowsLiveの投稿記事です。こちらも、参考にしてください。
リンク▲「楽器演奏」のカテゴリ記事・・・「砂の国」スペースブログWindowsLiveより

▲1012A▲


【目次】へ戻る



▼1026A▼

ウクレレ(7)C/AmKeyコードの応用

●本ページ内の略語・・・【】B=ボタン、【】R=リボン、【】G=グループ、【】DB=ダイアログボックス、【】MN=メニュー、【】TA=タブ、【】▼Pリスト=プルダウンリスト、clik=クリック

画像(1)Bg▼クリックで画像の拡大ができます。

画像(2)Bg▼クリックで画像の拡大ができます。

今回の一言
★今回は、ウクレレの「CとAmコードのまとめ」をエクセルで作成しました。投稿画像のように、CkeyとAmKeyの主要和音の基本パターン(ハイコード/関連コード)の一覧表を作図しました。また、転調や主要コードを確認するためのコード回転表を作成しました。この表を利用すれば、他のKeyのコードグループをCKeyやAmKeyのコードグループに転調できるので、弾きやすいコード付き歌詞カードの作成に応用できます。当然、回転表はギターやピアノにも応用できるので、ぜひ試してみてください。
以前予告したように、作成に利用したエクセルデータのダウンロードも可能になりました。皆さんの参考になれば幸いです。

▼ウクレレのC/Am基本コード(主要3コード)

●Cコードの主要3和音(コード)
※1) 1度和音…安定感、終止感がある。どのコードにも進行しやすい。
※2) 4度コード…コード進行に明るさを加え、1度と5度の和音に進行しやすい。
※3) 5度コード…1度和音に進行しようとする性格が強く、不安定で終止感が無い。

●低音域、中音域、高音域のハイコードを使い分けることでウクレレソロの広い音域を活用したメロディ演奏が可能になります。C、M-C、H-CコードはCコードの例ですが、1フレットから10フレット付近までのコード(ストロークやアルペジオ)とメロディを組み合わせた演奏ができます。

●関連コードでは、各Keyの弾き語りで、よく利用されるコードをまとめてみました。

●コード転調回転表→音程低くするためには左回転、音程高くするためには右回転で転調できます。目的のKeyグループの各コードを同じフレット数(半音数)だけ回転すれば、C KeyやAm Keyに転調できます。
●主要和音回転表→(例)(1)Amを中心に→(4)Dmが右隣り→(5)E7が左隣→のように、Keyコードの3和音が同じ位置関係に並び、他のコードも同様に応用できます。主要和音の確認に役立ちます。

●次のリンクは、Ckeyコードでのウクレレソロ演奏例です。
リンク▲C/中ソロ♪白い色は恋人の色・・・Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」sx1より

●次のリンクでは、その他のソロ演奏例を閲覧できます。
リンク▲Googleブログ「ひろくんのグーグル散歩」のラベル【ウクレレ】の分類グループ記事

画像作成用エクセルデータ(2007、xlxs形式)のダウンロード
★画像はエクセル2007(Office2007)で作成しました。最近の記事投稿に利用したウクレレ関係の画像作成用エクセルデータ(Offfice2007形式、拡張子がxlsx)をダウンロードできるようにしました。下記のサイトよりダウロードできますが、旧エクセル(バージョン2007以前)のExcelでは、利用できません。変換用のアドインを利用しても旧バージョンでは、図形データは正しく表示でないからです。さらに、エクセルデータは、適宜、内容の更新を行う予定です。

●「SkyDrive」の「03_doc_all 」フォルダ内>データ名が【ukl_Code_1023A7X.zip】のZIP圧縮データのクリックでフォルダアイコンの上に【ダウンロード】メニューボタンが表示されます。ボタンのクリックでダウンロード用のダイアログボックスが開いて、「ファイルを開くか、または保存しますか?」とファイル名、種類などが表示されます。下部の【開く】、【保存】、【キャンセル】のボタンが利用できますが、一般的に【保存】ボタンを押してダウンロードしてください。
リンク▲【ukl_Code_1023A7X.zip】がダウンロードできるウェブページ

関連連載の記事紹介

リンク▲ウクレレ(6)主要C和音コード
リンク▲ウクレレ(5)主要コードの完成
リンク▲ウクレレ(4)コードの平行移動
リンク▲ギター(1)コード表の作成
リンク▲ウクレレ(3)コード表の作成
リンク▲ピアノ(2)基本コード表の作成
リンク▲ウクレレ(2)リズムパターンの作成
リンク▲ウクレレ(2)方眼用紙で作図
リンク▲ウクレレ(1)リズムパターンの作成
リンク▲ウクレレ♪おかえり…ウクレレ歌詞カード

図形描画の記事紹介
●エクセル2007の図形の描画方法については、次の記事も参考にしてください。
リンク▲図形描画(2)★Excel
リンク▲図形描画(1)★Excel
リンク▲図形/画像のサイズ★Excel
リンク▲図形/画像のプロパティ★Excel
リンク▲図形の右クリック操作★Excel

関連記事の紹介

リンク▲【ウクレレ】タグの記事・・・Operaブログ(知恵の森)より

●「砂の国」スペースブログWindowsLiveの投稿記事です。こちらも、参考にしてください。
リンク▲「楽器演奏」のカテゴリ記事・・・「砂の国」スペースブログWindowsLiveより

▲1026A▲


【目次】へ戻る



●工事中


【目次】へ戻る



●工事中


【目次】へ戻る



●工事中


【目次】へ戻る



●工事中


【目次】へ戻る



●工事中


【目次】へ戻る